トライ&エラーの連続で誕生したトラベラー

query_builder 2024/12/02
トラベラー
画像2224
画像2224

T.T Factoryのガレージルーム「トラベラー」には、職人の技術と経験が注ぎ込まれている。完成度の高さに業界関係者からも驚かれるが、「トラベラー」にはたくさんの産みの苦しみが伴い、たくさんの試作を重ねたことを伝えておこう。

 

最初はどうやって作ればよいのか、当然ながら分からなかった。家づくりにアルミ板は使ったことがなかったので、アルミ板の取り付けに使うリベットにはどんな種類があるかも知らなかった。リベットの間隔、打ち方、アルミ板の厚みなど、少しずつ試しては失敗し…を繰り返した。おかげで最初の試作品、トラベラー初号機はボロボロになった。

 

当たり前だが、試作するにはお金がかかる。ものづくりのスタートというのはそういうものだと腹を括った。おそらく、ターンテーブルやその他のガレージ、トラベラーの試作に合わせて700−800万円は費やしただろう。それを出し惜しんでいると、いいものはできない。ものづくりとはそういうものだ。全部いきなりスムーズに作れることなんてない。失敗の連続から始まるのだ。失敗するから気付かされる。まさに、失敗は成功のはじまりなのだ。一つ解決すれば、また次の課題が出てくる。「これで満足だ」ということは、死ぬまでないだろう。研究者と同じで、職人にも技術とメンタルが必要とされる。技術・体力・メンタル・経験値の4つが職人には必要なのだ。

 

ターンテーブルの開発を始めたのがコロナ禍の3年前だった。今ようやく、そこからの挑戦がカタチとなって世に花が開きそうかな、というところまで来た。やっとスタートが切れそうだな、というところだ。

 

Made in JAPAN、Made in Shizuokaのクオリティを、T,TFactoryの工房から世界に発信していきたい。


----------------------------------------------------------------------

(株)T,T Factory 

住所:静岡県牧之原市布引原711-1

電話番号:0120-960-851 0548-23-4410



----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG