先週ふと大好物の「わさび漬け」を食べたくなって、友達を誘って安倍川最奥の地「梅ヶ島温泉」に行ってきた。私のもう一つの趣味である登山の関係で、安部奥の地は以前からお世話になっている心安らぐ地なのである。そんな地に絶品のわさび漬けを売っているお店が梅ヶ島温泉の少し手前の「新田」にある「近藤商店」である。以前から梅ヶ島に行ったときは必ず複数買って自宅の冷蔵庫に待機させていたのだが、ここ半年ほど空になってしまっていたのである。
さて、今回の足はHA02スーパーカブ90! 友達のMさんは75CCにボアアップしたスーパーカブ、前回ブログで紹介した「神さま・仏さま・Hさま」はベトカブWAVE110で初参戦!
実は、バイクでの梅ヶ島行きは初の試みでありいつもの登山目的での車による移動だけの梅ヶ島街道と違い、風を体いっぱいに感じながらのプチツーリングにこの街道の心地よさを改めて感じさせてもらった。
梅ヶ島温泉の食堂でおそばをいただきながら、皆でバイク談議に花を咲かせ帰路に就く。
静岡在住のHさんと別れ私とMさんは藁科川を遡り、黒俣集落から急坂が続く峠越えの山道で藤枝市の最奥の地「蔵田」へ辿り着いた。
全行程6時間ほどのカブの旅ではあったが十分に充実した時間であった。